東京都渋谷区恵比寿の鍼灸院
赤岩治療院
電話する

鍼が初めての方

皺眉筋への鍼

鍼が初めての方は「怖いな」「痛いのかな?」というイメージをお持ちの方も多いと思います。このページでは、鍼の痛みや副作用についてご紹介しています。

少しでも安心していただき「受けてみたいな!」と思っていただければ嬉しく思います。

鍼の痛みについて

肩こりへの施術

チクッとつねるような感覚

チックとする感覚は、爪の先で皮膚をつねるような感覚に似ています。

気持ちの良い刺激ではありませんが、一瞬で消えることが多いです。

その日の体調や、鍼を打つ場所によっても感じ方が変わります。

ジ~ンと響くような感覚

ジ~ンと響くような感覚は、鍼ならではの”響き”という感覚です。 

この感覚を「気持ち良い」と感じる方も「少し痛い」と感じる方もいますので、個人差が大きいところです。

比較的、筋肉のコリや張りが強い時にこの刺激を感じることが多いと思います。

 

頭やあごへの鍼

痛みがおきにくい構造です

"はり”というと、注射の針をイメージする方も多いと思いますが、注射の針と鍼治療の”はり”は形や構造が違います。

 

鍼治療の”はり”の素材はステンレスで、太さは身体用で0.16ミリ、お顔用は0.12ミリと、髪の毛の太さよりも細いです。

 

鍼は身体に馴染みやすくしなやかで、先端は丸い形になっています。そのため、刺した時の痛みがおきにくいように工夫された構造です。

 

※ちなみに、採血用の注射針の太さは0.7ミリ位あり、先端が尖っています。血管に入ることが目的なので、鍼治療の"はり"とは全く別物と考えていただいてよいと思います。

鍼の副作用とは

身体に負担や副作用がとても少ない治療法ですが、まれに次のようなことが起きる可能性があります。

首・肩への施術

内出血

内出血は鍼が細い血管にあたることで起きます。出血した血液が皮膚の上まで上がらないため、一時的に小さなあざのように見えますがその後再吸収されます。

数日から2週間程度で必ず消えますのでご安心ください。

内出血について

眠気のようなだるさ

治療の後に「眠気のようなだるさ」を感じる方がいます。これは身体全体の血流が改善されたことで起きることが多いです。

 

「眠気のようなだるさ」と表現しましたが、実際には「温泉に入ったあとのよう」「のんびりする感じ」と患者さんの感じ方はさまざまです。

 

このような感覚は、数時間~半日程度で次第に薄らいで消えていきますのでご安心ください。施術を受けられた後は、のんびりお過ごしいただくと治療効果が高まります。ぜひ鍼の余韻を感じてみてください。

 

また、体調によっても感覚は変化します。

当院では、患者さんのその日の体調に合わせて刺激量を調節いたします。気になることがありましたら遠慮なくご相談ください。

参考:森ノ宮医療大学 鍼の副作用

使用する鍼について

ディスポーザブルの鍼とシャーレ

当院で使用する鍼、シャーレ(鍼の置き皿)は全て使い捨てです。

滅菌後にパックされた物を治療の直前に開封し、使用します。

 

使用後は、一回の治療毎に医療廃棄物として廃棄します。

どうぞご安心ください。

よくいただく質問と回答

【タップで回答が開きます】

Q1. 鍼は痛くないですか?

Q2. 鍼で血が出ないですか?

Q3. 鍼を何本位さすのですか?

Q4. 鍼の本数が多いほど効きますか?

Q5. 鍼はどのくらい深くさすのですか?

Q6. 鍼は神経に刺すのですか?

Q7. 鍼で感染しないですか?

Q8. 鍼はなぜ効くのですか?

Q9. 鍼を受けると癖になりませんか?

Q10. 治療後にお風呂に入れますか?

Q11. 1回の治療でよくなりますか?

Q12. 鍼灸師ってどんな資格ですか?

Q13. 鍼で肺に穴が開いたりしませんか?

Q14. 鍼に副作用がありますか?

Q15. 鍼はどんな症状や病気に効きますか?

Q16. 鍼が初めてですが大丈夫ですか?

Q17. 金属アレルギーで鍼は大丈夫ですか?

Q18. 薬を飲んでいて鍼は大丈夫ですか?

Q19. 治療後に運動をしてもよいですか?

Q20. 治療の感覚はどれくらいですか?

Q21. 鍼の痛みは日によって違いますか?

Q22. 鍼のあとは残りますか?

Q23. 鍼の後のだるさは大丈夫ですか?