眼精疲労の鍼が専門の鍼灸院
当院は眼精疲労を専門にしている鍼灸院です。来院されるほとんどの方が目の症状でお悩みの方で、治療実績は11,150人です。(2022年現在)
お陰様で恵比寿で開業して11年目を迎えることができました。
このような症状の方がご来院されています
- 「スマホの画面を見るのがツライ」
- 「目の奥をギュッと引っ張られる」
- 「首の後ろのこりがツライ」
- 「こめかみが締め付けられるようだ」
- 「頭痛がヒドクなると吐き気がする」
- 「疲れてくると物が二重に見える」
- 「仕事中の眠気でまぶたが落ちてくる」
ごあいさつ

はじめまして。
鍼灸師の赤岩 聡と申します。
私自身、目の症状が辛くて眼科を受診し、それでも中々改善せずに悩んでいた時期がありました。

「この目のつらい症状をなんとかしたい!」と試行錯誤して得た経験を活かして取り組んでいます。
施術は全て、厚生労働省認定の国家資格(はり師・きゅう師)を取得した私が担当いたします。
参考:厚生労働省はり師国家試験
当院の特徴
特徴1 眼精疲労の専門

目や頭のツボを使った眼精疲労改善のための内容です。
特徴2 鍼と手技を組み合わせた施術

鍼に手技を組み合わせることで、回復の効果を高めます。
院内の様子


ベッド一台の落ち着く空間
患者さんに施術を受けていただく時間は、
できるだけ落ち着いた空間でくつろいでいただきたい…
という思いから、
窓は遮音性の高い2重窓を設置しております。
これにより、
恵比寿という街中にありながら、
余計な物音から解放された空間となっております。
また、
他の患者さんやスタッフの気配がなく
心身を休める場所として、
ゆったりとしたひと時を過ごしていただければと思います。
お知らせ
新型コロナウィルス感染症について
当院では厚生労働省・新型コロナウィルス感染症についての最新情報に基づき、以下のような感染防止対策を行い営業しています。体調に不安がある方は事前にご相談下さい。ご協力をお願いいたします。
【院内の新型コロナウィルス感染防止対策】
- お客様への体調確認、施術者の検温・体調管理とマスク着用の徹底
- 来院時の手指のアルコール消毒
- 院内各所の定期的なアルコール消毒
- 治療中は常時換気扇による換気、治療後の窓開け換気